ケンウッド |
|
タイプ :![]() 価格 :\11730 メーカー :ケンウッド |
Review by amazon
![]() |
Date 2009-07-27 |
選ぶときのポイントとして、WindowMediaPlayerを使える事が第一でした。
以前は東芝のGigabeat使ってたんですがなんだか生産終了しちゃったようで、他のメーカーを探すことになりました。 たまたま目に付いたこの機種はWMP使って転送できるし、MicroSDカード使って増設できるって言うし、こりゃいいと購入。 高いものでもないので良く調べずに買って、さっそく転送してみると重大なことに気づきました。 せっかくWMP使って転送できるのにプレイリスト順に再生することは出来ないんですね・・・ リストの内容を順不同で転送するだけです。これじゃWMP使って転送する意味ないじゃないか・・・ まぁ調べずに買った自業自得なんでそんな気にはなりませんが、プレイリストで再生できるものをと探している方は気をつけないと泣きを見ます。 |
![]() |
Date 2009-01-19 |
他の方のレビューにもありますが、シリコンオーディオの中では、音質は一番ではないでしょうか。
確かにヘッドフォンの品質にもよりますが、ラディウス社のLIVEモデルで、ロック系を聴くと、全域で音が前に出て来る感じです。 もし、ipodレベル(自身もipod使用体験者)の音で満足しているなら、一度試聴してみることを強くお奨めします。 但し、操作性は改善の余地ありです。 特に、SDメモリを入れた場合には、起動毎にファイルをチェックし、非常に時間が掛かります。 また、SDメモリ内の曲は、アーティストやお気に入り等の振り分けは一切してくれません(内蔵メモリの曲のみ)→パッケージだけでは分からないので要注意です。 さらに、SDメモリに曲を入れた直後には、何らかの確認処理を行うのか、ハングアップしたのかと思うほど時間がかかります。 上記の難点があっても、星5つとしたのは、それらのデメリットを凌ぐ、音質があるからです。 もう一度書きますが、音質で選ぶのならコレです。 |
![]() |
Date 2008-11-08 |
軽量で高音質なものを探していて、この製品を購入してみた。
正直MEDIAkegと謳っていいのか??というような音質。 HDDタイプの廉価版と考えていたが、メリハリが感じられないフラットな音で、全くの別物。 起動の度に長い更新があり、再生中にフリーズも度々。 スキップすると前の曲のタイトルと文字が重なって見えない。 塗装も凸凹していて、ボタン類もカチカチと安っぽい。 長所としては、D&D対応・長時間再生・MicroSDHC対応(4GBまで)というところか。 期待をしていただけに、すごく残念だった。 |
![]() |
Date 2008-10-21 |
家電量販店を練り歩き、手持ちのイヤホン(4000円前後のゼンハイザーです)を使って、色々なプレイヤーをイコライザーをいじりつつ聞き比べてみましたが、同じ様な値段で買えるプレイヤーの中では、最高の部類の音質である様に感じられました。 低音を効かせつつも、こもることのない音抜けの良いすっきりとした音は、とても好感が持てました。 操作も単純でわかりやすく、曲を入れるのもPCとつないで、フォルダにドラッグするだけです。 ただし、曲の早送りと巻き戻しがかなり遅いので、少々イラッときました。 デザインや斬新な操作性はあまり求めない、音質の良いモノが欲しいという方にはこれがピッタリだと思います。 ただし、他の方がレビューで前述されている通り、付属のイヤホンでは良い音は得られないので、買い替える必要があります。 ちなみに、初めに買おうと思っていたIpodでは私の使っているイヤホンに付け替えてあれこれ奮闘してみましたが、望む音は得られず、無駄な努力に終りました。 長々と文章を書いてしまいましたが、このレビューが参考になれば幸です。 |
![]() |
Date 2008-10-05 |
ドラッグ&ドロップでファイルコピーが出来て
国内メーカー製品で値段が手ごろということで選びました。 以下に使用してみての感想です。 ■音質 音質をウリにしているだけあり、ホワイトノイズも少なく良好です。 特に弦楽器のピチカートなどの細やかな音が綺麗に聴こえていると思います。 ただし上記はイヤフォンにSONYのNUDE EX-90SLを使用しての感想です。 下記の通り付属イヤフォンの音質はダメダメなので期待しないほうがいいです。 ■付属イヤフォン カナル型で音漏れは少なそうですが、音がスッカスカで玩具みたいな響きです。 せっかくの高音質DACとやらの存在意義をブチ壊しているレベルです。 この製品の高音質云々に期待している方はイヤフォン買換必須です。 ■筐体・液晶 小さくはありませんが意外と軽いです。落としても大丈夫な気がします。 ただし艶有りピアノブラックなので指紋などが目立ちます。 ストラップホルダがあるのでぶら下げて使うことも出来るみたいですが デザインは正直やぼったく、人に積極的に見せたいとは思いません。 この辺にスタイリッシュさをウリにするA社やS社との差を感じます。 ■操作性 起動・終了が速く、使いたい時にさっと使える印象です。 前に使用していた機種が起動に十数秒かかり面倒だったので好印象です。 ただし操作ボタンを押下した時のクリック感はあまり良くありません。 ボタン押しっぱでメニューを連続移動とか出来ないので リスト内を大きく移動したい時とかはストレスが溜まります。 店頭で触った個体は気にならなかったので、個体差があるのかもしれませんが。 またボタンが少ないのは良いのですが、少なすぎて操作に戸惑う箇所もあります。 慣れれば問題無いですが、直感的ではないかもしれません。 ■接続 コネクタは標準の3.5mmステレオジャック/ミニUSBコネクタと ごく標準的な仕様になっているので専用のケーブルを準備しなくても 他の機器とケーブルを使い回して刺せるのはありがたいです。 ただしステレオジャックは筐体下部にあり、好みが分かれるかもしれません。 ■データ転送 PCにUSBで接続すればUSBメモリとして認識されるので 手持ちの音楽ファイルをコピーするだけで簡単にいけます。 音楽ファイルをストックしているユーザーにとっては 手軽に既存の資産を活用できるのではないでしょうか。 ■バッテリー 公称50時間ほどとのことですが、確かにやたら長持ちします。 あまりに長くて正確にどれくらい持つかは調べていませんが 通勤・通学用であれば思い出した頃に一度充電するくらいで十分です。 バッテリを自分で交換できないのは残念なところですが 充電の機会がたまで済む分、劣化も少ないのではと期待しています。 ■機能性 実際にどの程度のニーズがあるのか疑問な写真表示機能など省略して FMトランスミッター機能があれば良かったのに…というのが惜しい点です。 再生に関しては普通のことは出来るので特に問題は無いのですが。 ■安定性 A社製品でよく聞くようなフリーズだの設定飛びだのは全くありません。 凝った設定とかは無いですが、出来る範囲で期待通りに動いてくれる印象です。 ■総評 機能は少ないですが、手堅い製品だと思います。 とにかく手軽に手持ちの音楽を聴きたい…そういう方にはお勧めです。 値段も手ごろで、マトモなイヤフォンがあれば音質も上々です。 ただしオーディオプレイヤーをアクセサリの一部として考えている人や 手軽さより高機能な転送ソフトを好む方にはお勧めできません。 自分の目的にはピッタリだったので星5です。 |
|
||||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
||||
![]() |
![]() |