ソフトの有無
これは初心者の方には重要な問題になってきます。
ほとんどのものはソフトが付いてきますが、これはあくまで初心者の方が使いやすいように工夫され作られたものです。
ですのでだいたいCDを入れる→ボタンを押すという作業だけでできてしまいます。
他にはプレーヤー特有の機能を引き出すためのものであったりとかファームウェアによるアップデートはこのソフトしかできないという厄介なものまであります。
しかしプレーヤーについてくるソフトがなければプレーヤーに音楽を入れることができないかというとそうではなくて、身近なものであるとウィンドウズメディアプレーヤーでも同じような簡単な操作でできます。
もしWindows Media player 10 ではない場合ではアップデートしてください→こちらからどうぞ
またプレーヤーが対応しているかどうかも確認しておいてください→こちらです
僕はQuintessential Media Playerというものを使っています。使い勝手はかなりいいです。こいつの強みはiTunesやWindows Media Playerと同様の使い勝手ながらoggに変換、oggを再生できるところです。
僕のプレーヤーに入っている音楽はすべてoggです。ogg対応でないプレーヤーにはQCDをつかってmp3に変換してやっていれています
|
||||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
||||
![]() |
![]() |