アイリバー・ジャパン |
|
タイプ :![]() 価格 :\3400 メーカー :アイリバー・ジャパン |
Review by amazon
![]() |
Date 2008-12-09 |
結論は、おすすめしません。 はっきり言って、使えないです。 プレーヤーとしては、保存したデータを頭から聞くだけなら、 別に問題がないよって、程度です。 ボタンの感度とソフト的な部分で、 かなり操作しにくいです。 ラジオは感度が悪く、 周波数の設定が、かなり面倒です。 パソコンで設定するのが無難ですね。 ラジオだけは、ランナーさんが走りながら聞くような使い方は止めた方がいいです。 ノイズで気持ち悪くなります。 ボイスレコーダーは、音声は意外とクリアな方ですが、 会議とかでは使えません。 声が入りにくいです。 見た目は素晴らしいのですが、 作りこみが明らかに、ダメです。 あと、説明書があまり考えて書いてないので、わかりにくいです。 安い、かわいい、使えないの三拍子の奴です。 それがいいって人なら、いいかもね。 でも、 ケーブル束ねる奴は気に入っています。 |
![]() |
Date 2008-11-01 |
ジョギング時に音楽を聴くために購入しました。
■操作性は悪い ちょっと音楽が聴ければいいな、という程度の人向けです。アーティスト別、アルバム別にツリー構造で大量のフォルダ管理しているような場合に、その中から任意の曲を選ぶのは面倒です。 音量ボタンはプラス側のボタンが少し厚味があるようで触っただけでわかるのはよいのですが、戻る/再生/進むの各ボタンはフラットなため見ないで操作するためには慣れが必要です。また固めなので強めに押さないといけません。ボタンを少し長めに押さないと反応してくれない(カチッ、ではなくカチーッぐらい)。例えば5曲先へ進めたいといった場合イライラします。 あくまで前後曲への移動を時々行うような使い方ならストレスがなくていいでしょう。 ■音質は普通 私はiriverのH340も愛用していますので両方にEtymotic ResearchのER-6Iをつないで聴き比べてみました。T7の方が解像度は低く、ダイナミンクレンジも狭く感じました。さらにおまけのヘッドフォンで聴くとシャリシャリして厚味のない音質です。(むしろジョギング時は汚れても心配いらないおまけのヘッドフォンを活用) とはいえ外で音楽を聴くには十分です。 ■その他 ・母艦のOS・ソフトに依存せずUSBメモリとしてさっと音楽ファイルを転送できる利便性(linuxでも使えました) ・同時に充電もできる。(逆に言えばUSB端子でしか充電できない) ・メニュー表示の初期設定は英語であるが日本語に切り替えることができたり音質の調整もできたりとそれなりに設定をいじれる。スラップの取り付け穴もある。 ・私の購入したブラックは黒い筐体に液晶のブルーの文字がきれい ・純粋にUSBメモリとしても使えるのはいざという時に便利 ・FMラジオとしても意外と使えそう。(ヘッドフォンケーブルがアンテナ) ・安くて軽くてogg形式に対応している(これは購入前からの必須条件) 操作性がよくないのが最大の弱点ですが、それ以外は目立った欠点もなく総合的には満足しています。 |
![]() |
Date 2008-09-28 |
安い、小さい、液晶付きなので購入しました。
この大きさだとソニーとの二択でしょうか? ☆いい所 音は別に普通。液晶画面も見やすい。 安い。店によっては4000円代中盤も。 ファイル転送もエクスプロラーでポンッ。(プレイリスト作成にはソフトが必要) ☆悪いところ 使い勝手がイマイチ。 一部の曲がプレイリストから再生できない(バグ?現在メーカー問い合わせ中)。 小文字のファイル名が大文字になる。不思議っ。(you.mp3 → YOU.MP3 等) 「安物買いの銭失い」とは思いませんが、それほど良い商品とも思いません。 値段相応といった感じです。 |
![]() |
Date 2008-09-06 |
このメーカーの以前のモデルと比べて操作性がとても悪くなりました。
良い点としては 1:安い 2:小さい・シンプル くらいです。 自分は消耗品と割り切って安いこのモデルで満足していますが、 正直使い勝手はもう少し良くてもいいじゃないかと残念です。 |
|
||||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
||||
![]() |
![]() |