クリエイティブ・メディア ZN-Z4G-BK |
|
タイプ :![]() 価格 :\8820 メーカー :クリエイティブ・メディア |
Review by amazon
![]() |
Date 2009-02-06 |
つい先日このプレイヤーを買ったのですが
まあ私の先走りの勘違いなので仕方ないのですが SDカードに音楽・動画・写真を入れれば勝手にプレイヤー本体のメニューにリンクされるんだろうと思っていましたがプレイヤー本体に内蔵されているデーターとSDカード別物扱いなんですね。 なので音楽を聴く場合プレイヤー本体にコピーしたデーターを聞いていて SDカードに入れた音楽を聴きたい場合はメニューから「SDカード」に戻って SDカードを読み込んでから再生する形ちょっとめんどくさい またプレイヤー側にある音楽を聴きたい場合はメニューで戻って聞かないとだめみたい(何か方法あれば指摘してください) あとSDカードで音楽を聴く場合の制限もあって 音楽を聴きながらイコライザで音を変えることができないのもちょっと残念 プレイヤー側のデーターなら音楽を聴きながらイコライザで微調節とかできるんですけどね。(これも改善できる方法あれば指摘してください) あと使用してて気になったのはボタンが若干押しにくいとゆうか固め ipod見たいに軽快に操作ってわけには行かない。 あとはイヤホンの差込口が電源の横にあるのでかなり邪魔 逆側なにもないんだからそちらにすればいいのにと思うくらい邪魔。 ソフトは少々癖があるiTunesになれている方はかなり戸惑うかも。 イヤホンもなんか音がこもってるのであまり期待しないほうがいいかも。 なんか悪い部分ばかりかいてますが、上記の気になる部分以外はかなり満足しています。 液晶もきれいだしバッテリーの持ちも音楽だけならかなり持つし 今の価格でこの機能ならぜんぜん買いだと思う ipodで同等の買おうとすると容量は違いますが 液晶の大きさも2型(携帯電話ぐらいの液晶サイズしかない) 後から容量も増やせないし。 満足できる商品だと思います。 SDカードの使用制限さえなければ☆5です |
![]() |
Date 2009-01-24 |
CREATIVE メモリープレーヤー ZEN 4GB ZN-Z4G-BK CREATIVE メモリープレーヤー ZEN 4GB ZN-Z4G-BKを購入しました。
ビデオやオーディオの機能は取り立てて問題はありませんでしたが、FMラジオの感度が悪いです。 イヤホンケーブルがアンテナになっているとのことでしたが、添付のイヤホンでは自動プリセットは行えるものの、チューニングしていると思われる局の音声は全く聞こえませんでした。STEREOもMONOの状態でした。 2メートルのイヤホンの延長ケーブルを継ぎ足してようやく感度レベルのアンテナ表示が一つ点くようになり、音声が聞こえるレベルになりました。 |
![]() |
Date 2009-01-02 |
クリエイティブのZENを所持していてそれなりに満足していたのですが、もう一回り小さいものを求めて、COWONのD2TVを購入しました。以下、比較してみます。ご参考になれば。
・外観:D2TV=ZEN ZENの方がデザイン、高級感とも良いかも。D2TVは工業デザインとしてはgood!どっちも好き。ZENは電源ランプにLEDが点く。D2TVはホールド時オレンジ色のシール(?)が見えるwZENはストラップ穴が無く、使い辛いかも。ZENは純正クリアケースを使ってます。D2TVは100均のカードケースを改造して、いい感じwのを作りました。 ・音質:D2TV=ZEN ん〜・・・差がよく判りませんw比較になってない!_(._.)_どちらも音質的には素晴らしいと思います。初期設定ではD2TVのが若干低音強い?どちらも友人の持っている某podよりは良いのは判りましたw ・拡張性:D2TV>>ZEN SDでの拡張性は非常に重要視しています。これはD2TVの勝!!D2TVはSD、メモリどちらも同じファイルとして扱い、タグ・アルバムアートの表示、レジューム全て効きます。ZENはSD内のファイルは完全に別扱いで、タグ・アルバムアートが表示されなく、レジュームも効きません。拡張性があるとはいえちょっと使い辛い仕様です。 ・画面:ZEN≧D2TV 発色はZENかな?評価が分かれるかも。仕様(ZEN1,670万色、D2TV1,600万色)の差では無いと思う。液晶の差かな? ・操作性:D2TV>ZEN D2TVはタッチパネルで目的の機能にすぐいけるのが使い良い。ZENは階層が深いとアクセスに時間がかかる。ただし、ZENは好きな機能を割り当てられるキーが一ある。よく使う機能が決まっている人はZENのがいいと思う。 ・ファイル管理:ZEN>D2TV ZENの勝!自分で作ったプレイリストの他に、お気に入りや、良く再生する曲、曲の評価をして評価の高い曲など、多数の管理ができる。ZENはプレイリストをいくらでも作れる。どさっとファイルを入れて、プレイリストで管理できる。D2TVはプレイリストは基本的に一つだけ(だと思う・・・)。アルバム、アーティストでの管理はどちらもできます。D2TVもタグで分ければ好きなように分けられます。 ・多機能:D2TV>>>ZEN D2TVはワンセグ、FLASH対応、関数電卓、テキスト表示、歌詞表示、テーマの変更、と遊び心満載です。すぐに某Podのテーマにしちゃいましたw ZENは壁紙変更だけ。ちょっとさびしい・・・。あ、どちらもFM受信ついてます。 ・動画:D2TV=ZEN 動画の再生は差がありません(ZENの方が若干シビア?同梱ソフト以外の変換はお尻の数秒が再生されない?) ・駆動時間:D2TV=ZEN どちらも充分な再生時間です。 結論:音楽プレイヤーとしては、プレイリストの差でZENのが若干優位かな?マルチメディアプレイヤーとしては多機能性、カスタマイズ性でD2TVの圧勝。娘にZENをプレゼントし、自分はD2TVを使っています。遊べるからw D2TVにも同じプレビューしています。 |
![]() |
Date 2008-11-28 |
・当方の使用用途
自作曲の視聴(WAV)のみ 自作動画の再生 ↑の目的を果たすには音質も含め満足いく本体性能でした。それだけの☆二つ。 それ以外が駄目。 ・パッケージ内容が駄目。 ・説明書がありえない不親切さ。操作系統はともかく、ドライバやソフトウェアの説明くらい明確に載せて欲しい。詳細も判らずとりあえず付属ソフトウェアをPCにインストールさせられる感じ。 ・付属のPC接続ケーブルが短い。 ・製品パッケージ内容だけでは満足いく商品ではありません。別途周辺機器の購入や、自己調べが必須。 少々辛口☆評価になりましたが[本体性能]は満足の出来です。 それ以外にもっとやる気と誠意があれば一線級の製品になりそうなのに、もったいない。 付属ソフトウェアの出来も悪くなく、あれこれいじったり、PCいじりが本質的に好きな人だと、なんだかんだと言いながら長く付き合える品かもしれませんが、とりあえずポータブルオーディオが欲しい、知識もあまりなく、面倒が苦手、手軽な物を捜している、という方にはお勧め出来ません。 非常に惜しい一品でした。 |
![]() |
Date 2008-09-27 |
携帯音楽プレーヤーは、i-pod、SONYと乗り換えてきました。動画が見たくてZENを購入しました。最初は音質もいいし、画面も大きく、かつきれいでしたが、突然フリーズしました。リセットもし、クリーンアップもしましたが、いっこうに改善されませんでした。他の皆さんの評価がかなり良く、私もレビューを見て購入しましたが、最悪でした。 |
|
||||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
||||
![]() |
![]() |