コウォンジャパン D2-2GB |
|
タイプ :![]() 価格 :\10800 メーカー :コウォンジャパン |
Review by amazon
![]() |
Date 2009-03-13 |
音も良いしデータの転送も特別なアプリケーションを入れずにできるしビデオも画面は小さいながらそこそこ見れるし小説などを読むこともでき録音もできるなどなかなか良い商品でした。ただ、難を言えば、取説が貧弱で価格コムの口コミなどで聞かないとわからない操作などがあったことです。それで星を1つ減らしました。 |
![]() |
Date 2009-02-28 |
ほかのレビューの方々も良く書かれておりますが、本当にD2は買って良かったなと思いました。
一番大きな点はやはりSDカードを使って音楽が聞けるところです。 この商品では2Gのメモリーが内蔵しておりますが、SDカードが使えるので実際には容量等で悩む必要がありません。 又、皆さんが一番悩むと思われる音質という項目ですが、他の人が十分に書いているので省略、私自身比較はしていないので^^; 他にも音楽プレーヤーとしての機能だけではなく、タッチディスプレイを利用して、メモ帳として使うことも出来たり、Flashを再生したり、テーマを変更して初期のアイコンから他の人が作成したアイコンに変更することも出来ます。 このほかにも「COWON D2 wiki」で検索していただければ様々な情報が得られるでしょう。 そしてデメリットなんですが、どう考えても説明書が薄すぎます。自分で調べないと解らない情報が非常に多いです。(同梱のCDにも少し載っていますが・・・) 他には上に書いてあるFlashも携帯で再生出来る程度(約2M)のファイルしか再生出来ません。ここが4星の理由ですね^^; ちょっと調べる事や少し難しいのがイヤだと言う人には使える機能が限られてしまう商品でしょう。 ですがそれを差し引いたとしても非常に優秀な再生機能がカバーしている商品だと思うので、ipodやウォークマンも良いけど、他の人とは違う物が良いと言う人にお勧めです。 |
![]() |
Date 2009-02-26 |
迷いに迷ったあげくにCOWON D2というものにしました。。記憶容量が大きいとそれなりにお値段が張りますが、これは2GBしかありません。 しかし、SDカードが標準で使えるのでとりあえず8GBのを使用しました。
2.5インチ画面で表示するために付属のソフトウエアでエンコードしなければなりませんが、これにはかなりのCPUパワーがいるようでAMDのデュアルコア機でも時間がかかりました。 1時間の動画で約200MBくらいに圧縮して、変換に要する時間は20分くらいです。 ユーザーレビューを見ていると、これで音楽を聴くとかなりいいらしいことが書いてあり。。試聴すると。。良すぎますね、音が。。BBE回路とかで低音が出すぎているようなので長く聴くと疲れます。 ソニー的ドンシャリ? これほど低音の出る小型機は初めてです。 クラシックのピアノとかきれいに聴こえます。 手持ちのヘッドホンの中から東芝のGIGA BEAT用の物に変えたところ、ちょうどいい音域の狭さになりました。 バッテリーは音楽なら10時間以上、動画なら3時間は持つようでこの手のものとしては最高クラスですね。 マニュアルは付属のCDについているものをPC上に展開します。 ソフトウェアはエンコード機能のみ使用し、フアィルの転送は全てコピー&貼り付けで行っています。 前回のMPIOと同じくこれも韓国製です・・。たしかにMADE IN KOREAとあります。 そこでI-PODを裏返して見ると、MADE IN CHINAの文字が。。 はたしてどちらが高級品なのか?? |
![]() |
Date 2009-01-15 |
ぼくが買ったときは9800円と安さにかってみましたが、性能もそこらのオーディオプレイヤーに劣らず良い音質でした。ただ、保護用のシートが2,5インチ用じゃきれいにはまらないので、フリーカットのほうを買ったほうがお勧めです |
![]() |
Date 2009-01-15 |
機能は沢山あるようだけどその割にしては説明書が少なくない???
使い方がさっぱり解らん!星を沢山つけた人はどうしたのだろう?? 初心者は避けた方がいいよ。使用のやり方が解かればな・・・・。 |
|
||||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
||||
![]() |
![]() |