クリエイティブ・メディア ZN-VP1G-BO |
|
タイプ :![]() 価格 :\12816 メーカー :クリエイティブ・メディア |
Review by amazon
![]() |
Date 2007-03-21 |
すでに業界撤退したRio社の「Rio Unite 130」の512MBを使っていました。
が、ノイズの多さや、容量の足りなさで、この製品に乗り換えました。 ○良い点 ・画像、動画、FMラジオなど、、マルチな機能があること ・デザインがいいこと。私の場合は、なかなか飽きないデザインです ・画面の「テーマ」というものがあり、画面内の文字等をいろんなカラーに変えられること ・好きな画像を壁紙に設定できること ・スティックを使った操作性が気持ちいいこと ・画像や動画をフォルダ分けして保存できること ・音楽データをそのまま転送しても、アーティストやアルバム、ジャンル別にも分けれること ・画面の明るさにあまり困ることはないこと ・サイズが小さいこと。どこにでも入ります ・オーガナイザーという機能があること。カレンダーや仕事の予定、連絡先などを見られる ・時計機能があること。アラーム機能もある ○悪い点 ・起動に時間がかかること。10数秒はかかってしまう ・テキストデータが読み込めないこと。歌詞等を設定することもできない ・ビデオは転送できるように変換すると、いっきに重くなること。5倍以上にはなる ・付属のソフトは動作が重い上に使いにくいこと ・スティックでの操作は気持ちいいが、大きく移動したいときは面倒くさいこと (キーワード検索や、プレイリスト保存をするときの名前設定が極めて面倒くさい) ・大きい画像を入れたりすると、画質がかなり荒くなること ・そこまで音がよくないこと。一部の曲ではノイズが若干ある ・曲をまとめるファイルすらけっこう容量を使うこと ・転送が遅いこと。私のパソコンの場合、1曲当たり5秒ほど(けっこう痛い) ・レスポンスが悪いこと。操作で若干いらだつ ・ゲームなどがないこと。暇つぶしができない ビデオは確かに重いですが、この値段でビデオ機能がついているのは良いと思います。 それにビデオが見られることがこの製品の押しではないかと。 ただ、私の場合は1GBでは足りません。ビデオ機能をメインとして買うのはオススメできません。 この製品ではあくまでもデジタルオーディオプレーヤー、ビデオはサブ的役割です。 タイトルの通り、そこまでこだわらないのなら、コレでも十分いいです。 ちなみに曲のためにフルに使うと、MP3形式の128kbps(音楽データのプロパティを見てみてください)で約200曲前後です。 以上が私から見た評価です。参考にしてくれるとうれしいです。 |
![]() |
Date 2007-01-02 |
これは結構、いいとおもいます。1GBとはいえ、音楽やビデオ、ラジオも楽しめる。
容量がたりないと思う方はもうすこし多いものを選べばいいので、普通に少し楽しむなら 十分です。 この値段も手ごろでいいと思う。 |
|
||||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
||||
![]() |
![]() |