AVC Technology Japan |
|
タイプ :![]() 価格 :\11479 メーカー :AVC Technology Japan |
Review by amazon
![]() |
Date 2007-08-28 |
動画対応、SDカード対応。自分好みでしたが、耐久性は0に等しいのでは。
自分は保障期間中(1年)に2回故障しました。しかも同じ箇所。扱いも問題かと思いますが、そんな簡単に壊れるはずが無い。 友人も既に1回故障してます。 買うならSN-M600。耐久性ならばまだいいかも。突然電源が落ちることもありますが壊れるよりかは。 |
![]() |
Date 2007-03-19 |
SN-M600よりも高機能をうたいながらも、それより先に生産中止となりましたね。
私はどちらも持っていましたが、本体の作りの丁寧さはSN-M600の方が上です。 金属っぽいのがこのSN-M700には欠けており、金属部分があっても、どうもプラスチック感が強いんですよね。こちらの方が重いんですけれどね。(8gの差) SN-M600では付いていたスピーカー機能。あまり使わなかったのですが、いざこれに替えてみるとそのありがたさを感じたりします。(^^ゞ SN-M600では再生するフォルダを選択(メモリー)できましたので、これとこれだけ聴きたい!って時に重宝しましたが、SN-M700にはないようです。プレイリストを作らなくてはならないようで。 でもここで終わりではありません。SN-M600よりも優れている点をいくつか。 (1)電源が突然ブチっと切れることがなくなりました。これは大きい! (2)曲間に必ずあった「ブツ、ブツッ」という音がこれにはありません。ただし、曲が始まる前にかすかにキュイーンって音が出てますが。好みが分かれますね。 (3)「フォルダ数50 or ファイル数500」だったSN-M600と比較すると格段に違います。(フォルダ数1000 or ファイル数3000です) (4)ラジオの感度がとてもいいです。SIGNEOはこれが素晴らしいと思います。決しておまけとはとらえていない。CREATIVE ZEN VやSanDiskのsansaでは入らなかった電波も、これは確実に拾います。ラジオをよく聴く私にはとても嬉しいことです。 SIGNEOは最近全く新製品を出しません。似た製品があるメーカー(SIREN)などにとってかわってしまいました。これから新しい機種は出るのでしょうか? 在庫主文をしている店も多く今後が気になりますが、私はこのメーカーのコンセプトを非常に気に入っています。 |
![]() |
Date 2006-12-18 |
以前使っていたメモリープレイヤーが壊れてしまったので、本品を買ってみました。
使ってみて気になったことをいくつか・・・ 音質が悪いです。ざーーという音が常に入っています。 動画再生は画面が小さくて見づらい。 本体のUSB接続のところが、カード式になっているのですぐ壊れてしまいそう。 音楽用プータブルオーディオとして使うのであれば、他のものをあたることを勧めます。オモチャ程度であれば本品でもいいかも・・・(パズルゲームとか言うのも入ってました) |
![]() |
Date 2006-12-16 |
emac10.2を使用しています。なかなか対応しているmp3プレーヤーがなかったのですがこんな安価で高性能のものがあるなんてビックリしました。小さい携帯みたいですごく可愛いですし、画面がとっても綺麗です。itunesの曲をコピーするだけで曲が入ります。めんどくさい設定いらず!おすすめです☆ |
|
||||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
![]()
|
|||
![]()
|
||||
![]() |
![]() |