はじめに
このサイトはナツメ社から出ている「図解雑学シリーズ」いう本の紹介サイトです。
このサイトを作った動機は、なによりもファンである僕が勝手に分類し、次に読むときに何を読もうか探しやすくするためです。
と同時にもっとたくさんの人たちに図解雑学シリーズを受け入れてもらいたかったからです。
どのジャンルのどの本でもいいです。一度手に取ってみて読んでみてください。
この本の特徴は
・浅すぎず、深すぎず、その分野を見渡せるようになっている
・半ページが絵で説明されているので読み疲れない
・その分野の端から端までを軽く網羅している
・安い!!
図解雑学シリーズを読み終えたとき、他のどの本よりも満足してもらえるかとおもいます。
これらの本は、
サラリーマンの方であれば・・・・経済分野の本がお勧めです。短時間で経済分野をざっくり把握することができます。
歴史に興味が出てきたご年配の方・・・・歴史、仏教、儒教関係の本はいかがでしょう?人物関係も面白いと思います。近藤勇なんてどうですか?
なにか楽しいことを探している主婦の方・・・・心理学分野はどうでしょうか?心理学にはいろいろありますが、旦那の浮気を発見する手立てになるかもしれません。
理工系の学生には・・・・自然科学系の本をできるだけたくさん読むことをお勧めします。将来自分の分野だけで仕事することはめったにありませんので学生時代に他分野を学んでおくことはきっと将来役に立つでしょう。
![]() |
|||
|
|
||
![]()
|
|||
|
|||