イヤホンのススメ イヤホンのススメ

イヤホンのススメ > イヤホン一覧 > パナソニック RP-HJE500-K

 イヤホンのススメ

 イヤホン一覧

 画像一覧

パナソニック RP-HJE500-K

タイプ    :
価格     :\2680

メーカー   :パナソニック
発売日    :
詳細情報 >>Amazon.co.jp


Review by amazon
 良い意味で値段相応 Date 2009-02-23
Y型コード、絡み防止のスライダー付きということで購入しました。

以前使っていたRHP-NK21Sよりも好みの音ですね。音質自体も良いと思います。
イヤフォンも耳にフィットするので外れにくく、コードもほとんど絡みません。
最初からこっちを買っておけば良かったですね……。

しかしコードがちょっと長すぎます。もう30cmほど短い方が良かったのではないでしょうか。
どうしてこの長さにしたのかは理解しかねます。

ちなみにイヤーパッドは大・中・小の3種、それ以外に携帯電話用の平型プラグ変換アダプタとキャリングポーチが付属しています。

 150っぽいかも…??? Date 2009-01-28
RP-HJE150のレビューでRP-HJE300と比較したので、今度はRP-HJE150・RP-HJE300・RP-HJE500とで比較してみます。

コードの太さ
300>500>150
クセ付き易さ
300≧500>150
って感じです。

150は細くて耐久性が疑われますが、張りがなくテロテロしているので(一見欠点に見えますが)クセ付きはないですね。
そこは150の良い点だと思います。

あ、300より500の方がコードが若干細くてビックリしましたよ。 掛けるコストが倍違うのに、まさか細くなるとは思っていませんでした。

ユニット部の付け根の所のコードなんですが、150・300はプラスチックなのに対し、500はゴムみたいな材質でしなりやすく、扱い下手すればポッキリいきそうかも;;

絡み防止スライダーですが、形は150のやつに似ています。
スライドする部分をアルミにして、結構太くした版のような感じ。
でかいですよ。300のスライドのし易さには劣ります。

音の近さは
150>500>300です。

300は締まりないモゴモゴした低音でしたが、低域量としては一番だと思います。

150と500はちょっと似た質で、低音に締まりがあり、300に比べると量が控えめです。
結論的に、300=500と繋げて考えるのはやめた方が良さそう。

300の低音を若干控えさせて締まりをつけて音を全体的にクリアにさせて中高域をもっと出して〜といって長くなる説明をするより、
150の音を劇的にクリアにして、中高音域を調節して立体感をつけた音。といった方が簡潔な説明かもしれませんね。

ただ高音ですが、300よりももっと高音がシャリついていて、まさにドンシャリな音です。

あれ…そう考えると、 150の中低域+300の高域+バランス調節=500なのでしょうか…
とりあえず音の傾向としては300よりも150っぽいかもしれません。

他の二つに比べて、クリアな分500は人の声が聞きやすいですよ。全体的にPanasonicらしさも残っています。

でもコストパフォーマンスは普通でしょうかね。

↑エージング前の記入
↓ここから追記

ドンシャリってこういうイヤホンの事を言うんでしょうね。
現時点、自分が持っているイヤホンの中で一番シャリシャリしてると思います。
低音よりも高音が評価されている理由が分かりました。

エージングを進めてみると、キラキラした音(今の自分の表現方法では的確に表現出来なくてもどかしいですが)になりつつあり、150とも違った音になってきました。

低音は150似、高音は300のシャリ感増な感じです。
中音はさっぱりしています。

音質自体は、同時に買ったSONY MDR-EX300SLに劣りますが(対象としては値段的にもあれなんですけど…)音のクセの点では結構気に入っています。
Panasonic独特の低音の質とシャリ感が、聴いていて中々楽しいです。
※なので、ドンシャリが苦手な方にはおすすめできません。

…で、指摘されて気付いたんですけど、シャリつく分、シャカシャカ音漏れするみたいです。
音漏れしやすさ
500>300>150

それとイヤーピース。
500は本体色がブラックでも、付いてくるイヤーピースは両者ホワイトなんですよ。

で、このホワイトのイヤーピース、ブラックのよりも微妙に柔らかくて自分の右耳にはフィットしませんでした。

自分の耳、左はMで丁度良いんですけど、右耳は少し大きいんです。
なので、なんかこう…着けてて隙間がある感じがするんです。シャリシャリ感も強くなっているので、確実に合ってないなと。

ブラックのLサイズは着けてて痛くなるのですが、ホワイトのLサイズは痛くならないんですよ。
まぁイヤーピースは個体差とかもあるので、自分の場合だけかもしれませんが…

オーテクのファインフィットネスに変えたら低音が出るようになったとあったので、もしかしたらと思いまして。
…関係ないか。

今は150・300の替え用に買ったブラックのイヤーピースを使っています。
ただブラックのイヤーピースを着けると、見た目が重くなります。

ちょっとだけ両者ホワイトにした理由が分かる気がします。
が、装着感にはかえられないので別にいいです。

…でも今レビュー書いてて気付いたんですが、ホワイトのL使えば良いんじゃん。爆

今からホワイトのLに変えます。
耳に合ったものだと、やはり低音が聴こえる様になりました。若干シャリ感も落ち着きましたね。
といってもシャリつくもんはシャリつきますが。
↑個人的にはそこがいい所かなと。笑

これが一通りの感想です。
長文失礼いたしました。
読み疲れますよね、すみません。

 RP-HJE70より良かった Date 2008-01-07
ケーブルはY型、コネクタからY字の又まで90cmで全長128cm(実測)。
ぱっと見はEX90やSHUREみたいに耳に突っ込む部分が前傾してそうだけど、実は角度はほとんど付いてません。
あと、BOSEみたいにイヤーピース取り付け部が楕円ですが、別にフィット感が特に良いということも無く、普通です。
傾向的にはドンシャリ系ですが、高音に残響感……嫌な感じではなくエコーがきれいに響く感じがあって、
全体的によく通った音で、いいイヤホンだと思います。同じ松下だったらRP-HJE70よりも音楽性に優れてると思います。
ちなみに僕は、他のイヤホンにはソニーEX1イヤーピースを使ってるんですが、
これにだけはaudio-technicaのファインフィットネスを付けています。
なぜかこの組み合わせにしたら低音モリモリになったので。

 


HOMEへ戻る

リンクフリー!
相互サイト募集中!!